
☆今月のQ&A☆
こんにちは!!なほです。
11月に入りすっかり寒くなりましたね(>o<)。
我が家はこたつを出し、寝具もすでに冬布団&毛布を
出しました(^0^)笑
ほかほかでよく寝れちゃいます☆
この度、HPリニューアルに伴いまして、毎回お電話などを
通してお客様からの質問などをまとめたQ&Aを、
私、なほがご紹介させていただく事になりましたm(_ _)m
早速、今月のQ&Aをご紹介いたします(^ー^)
今回は定期的にお電話でお問い合わせいただく、
『煮だした後の黒豆は食べれるの??』
この質問以外と多いんです。
焙煎されたお豆さんがそのまま入ってるので、
もったいない気がしますよね。
お答えですが。。。。
はい。食べれます☆
HPでも、出がらしレシピとして紹介させていただいてますが、
実際、その中から『黒豆かき揚げ』を作ってみました(^^)
長らく買い物に行ってなかったので(・・;)
冷蔵庫にあるもので。。。。
千切りにした、にんじん・たまねぎ・ピーマンとティーパック1袋分の
出がらし豆を、天ぷら粉とごく少量の水を入れまぜまぜ。
そして、スプーンなどで形を整え、油で揚げます。
出来た~☆(塩が散らかっていますが 笑)
サックサク~(^^)
黒豆の香ばしい風味にほろ苦い味と野菜の甘みも加わって、
おいしくいただきました☆
冷蔵後にあるもので簡単にできるので、おススメですよ☆☆
その他、出がらしレシピもHP内の『遊月亭キッチン』でご紹介させていただいてます。
ぜひ、ご覧下さいませ(^^*)