
但馬学研究会の皆様
こんにちは!5月12日~7月31日まで、毎週新曲を発表することを命ぜられましたいく藏です。
一応2週連続発表することができましたがまだあと12曲残っております!ヒー(*_*)
もう5月も終わりですね…皆様いかがお過ごしでしょうか?
5月24日に、ゆむらやおばあかふぇへ素敵なお客様17名がお越しになられました。
「但馬学研究会」という、但馬の歴史・文化を研究しておられるグループの皆様です。
普段は使用していない、おばあかふぇの二階を会場に、遊月亭の色々な取り組みを発表させて頂きました。
まずは、おばあお手製の郷土料理でおもてなし!
山菜の天ぷら、茗荷のお寿司、すずいき、するめいかの糀漬けに極めつけはやっぱり「じゃぶ」☆
すき焼き風の、新温泉町に昔から伝わる料理です。久々に食べたけど美味しかった!(↓これがじゃぶです)
そして、我が遊月亭の偉い人、無駄信長さんによる有難いお話。
相変わらずグダグダなトークでしたが、時に大笑い、時に真剣に頷きながら聴いておられました。
そのあとは、遊月亭の映画『いいぞ最後まで頑張れ』を上映☆
そして、僭越ながら遊月亭いく藏のミニライブもさせて頂きました。
いつもは、カラオケ音源を使いながら唄うのですが、この日はギター1本アコースティックライブ。
岩津ネギ、はさかり岩、美方大納言小豆、ほたるいか、朝倉山椒、そして但馬牛の唄をご披露しました。
そのあとは、栃餅入り大判焼きの実習をして頂き、ご自身で焼かれた大判焼きを各々お召し上がり頂きました。
とても盛り沢山な内容に、皆様大変喜んでおられたご様子(^O^)
こうして、色々な方々が興味を持って訪ねてきてくださるのは本当に嬉しいです。
皆様も、お気軽にお越しくださいませ!
遊月亭いく藏でした(*^_^*)